愛犬と泊まる白浜

山・海・川・里 4つの体験

2つの施設は車で約1時間

白浜ベースキャンプ / 海・里

2020年新築、軽量鉄骨造。海岸線まで直線距離で約650mだが標高は約100m。太陽光発電をはじめ、地震・津波にも万全の備え。 森川の現在の生活拠点で、2022年4月より自宅内の1室で家主居住型民泊を開始予定(現在申請中)。 紀勢道南紀白浜ICより車で10分。白良浜・三段壁・アドベンチャーワールド等白浜の主な観光地もほぼ車で10分圏内の立地。

春秋冬季節のド田舎のポツンと一軒家通称「奥(おく)」体験活動 / 山・川

森川の祖父母が住んでいた築150年以上の古民家。旧日置川町の山奥に位置し、現在人が住んでいる集落まで車で30分を要する。ネット環境なし、携帯の電波なし、上下水道なし。辛うじて電気と固定電話、プロパンガスはあり。水は川から直接引いており、お風呂は薪で沸かす変形五右衛門風呂。現状傷みがひどいためリフォーム計画進行中。

ビーチコーミング&クラフト+環境学習 / 1泊2日 海の体験

車で10分程度の浜でシーグラスや貝殻、流木を集めよう。ゴミも拾えば浜もキレイになって一石二鳥!
集めた物でアクセサリーやフォトフレーム、キーホルダー、ランプシェードなどいろいろなものを作ってみよう。
夜には浜を思い出して、海洋ゴミやマイクロプラスチックの害についての環境学習もできます。

テント泊&BBQ&星空観察 / 1泊2日 里の体験

比較的安全な防波堤で、釣りをしてみよう。
スーパーでは見たことのない魚が釣れるかも!?食べられる魚か、毒のある魚か…
うまく釣れたら自分でさばいて食べてみよう。包丁の使い方、魚のさばき方を教えます。
美味しくいただけますように!

白浜ベースキャンプの庭にテントを張って泊まってみよう。 夕方には炭火でバーベキュー。着火剤は使わず、自分たちで焚き付けを集めてマッチで火を点ける方法を伝授します。 夜には星空観察も。

※5〜6人用テント1張は準備があります。人数によってテントのレンタルもしくは購入が必要となります。

海釣り@防波堤+魚のさばき方講座 / 1日 海の体験

比較的安全な防波堤で、釣りをしてみよう。
スーパーでは見たことのない魚が釣れるかも!?食べられる魚か、毒のある魚か…
うまく釣れたら自分でさばいて食べてみよう。包丁の使い方、魚のさばき方を教えます。
美味しくいただけますように!

※一人一着ライフジャケットが必要となります。釣竿や仕掛け、餌等はこちらで準備します。 ※もし釣れなかったら買ってきた魚で頑張ってみよう(笑)

みそ作り / 1日(米麹から作るなら2泊3日) 里の体験

国産無農薬大豆と手作りの米麹を使って、お味噌を作ってみよう。 食べられるのはひと夏を越えてから。

長い時間をかけて出来上がる発酵食品について学べます。 米麹を作るには、仕込みから48時間が必要。

自家製麹箱で製麹(せいきく)します。 興味のある方はぜひ製麹から参加してみてください。

こんにゃく作り / 1日 里の体験

こんにゃくって何からできているか知っていますか? 作り方を知れば知るほど、昔の人はどうしてこんなものをこんなに手間暇かけて食べようと思ったのか、疑問は深まるばかり。

手作りの100%こんにゃくは、市販のものと違ってほんのり色白でざらざらした舌触りです。

まずは出来立てをお刺身で食べてみよう!おでんの具にしても最高です!

薪割り&火おこし&美味しいごはんを炊こう / 1日 山・川の体験

危なくない薪割りのしかた、教えます。 どんな木が割りやすく、どんな木がよく燃えるのか。

針葉樹と広葉樹の違いは?焚き付けの集め方、マッチ1本でちゃんと火を点けられる薪の組み方など、アウトドアやサバイバルで役立つ技術を身につけることができます。 ちゃんと火を起こせたら、飯盒や今流行りのメスティンなどを使ってごはんを炊いてみよう。 澄み渡った川の水で炊いたごはんは格別のお味です。

野生茶の茶摘み&製茶 / 1日もしくは1泊2日 山・川の体験

むかーし植えていたお茶の木が、人の手が入らなくなり勝手に増えて野生化した野生茶。 かなり珍しく貴重なお茶なのだそうです。 その野生茶の一番茶を手摘みして、1mほどもある大きな釜で炒って釜炒り緑茶を作ります。 いつも飲んでいるお茶とは一味違った味わいのお茶になること間違いなし。 山に磨かれた美味しいお水で淹れましょう。

今後追加していきたいアクティビティ

太平洋の海水で塩づくり体験

電動工具を使ってみよう!紀州材木工体験
生地からつくる石窯ピザ体験

餌探しから自分の手で!川釣り体験(漁業権設定のない魚のみ)
真夏でも冷え冷え!川遊び体験
山奥の畑で農作業体験
初めてのジビエ&鹿角クラフト体験